はりねずみ農園

はりねずみが農業始めました。

第1週 2022年9月21日 はじめての畑作り

こんにちは、はりねずみです。

自己紹介はまた別途行うとして、この度義父の畑を引き継ぐ事になりましたので、せっかくなのでブログを始める事にしました。

f:id:limit6577:20220917194827j:image

彼岸花が咲き始めて、台風14号通り過ぎたら少しだけ暑さが和らぐかもと期待しつつ、ひとまずは今の畑の状態を写真に取ってきました。

 

■冬野菜に向けて準備しよう。

現在の状況がこんな感じです。南向きの写真です。

三方を家に囲まれていますが。奥は義父の兄弟が使ってるので手前半分が自分の方なのですが、誰も手入れしないのでごちゃごちゃです。

f:id:limit6577:20220917194837j:image

こんなですが、夏は野菜をちゃんと作っていて出来てはいるんですよ。(笑)

義父と義父の弟2人が作ってるのですが、年齢が高いこともあって全然手入れしない。

そのうち、義父も無理が出来ない歳になってきてしまったので私が引き継ぐ事にしました。

元々田んぼだったのですが、30年前から使わなくなり20年ほど前から畑っぽいことはしていました。

なので土も粘土質であまり水捌けも良くなく、硬い土なので作れるものも限られてきそうです。

 

f:id:limit6577:20220917194912j:image

義父兄弟3人もそんなには続けられないでしょうから、私の方でボチボチ綺麗にしてみようと思います。

ちなみにこの奥は、妻の従兄弟夫妻の家になります。

旦那も奥さんも、あまりまめに家の周りを掃除するタイプでは無いのに、木を植えるからグチャグチャですね(笑)

よその家の事なので、余計なお世話ですね。畑側だけでも綺麗にしようと思います。

 

f:id:limit6577:20220917194959j:image

コッチは義父のおとうとズ!!が植えています。手前が芋で右奥がなす、左奥は里芋かと思いますが。。。草取りして欲しい(笑)

実は、先々週に私が腰の高さまである草を全部草刈機で買ったのでこれでもまだマシなのです。

何もしないにも程が有ります。(笑)

 

f:id:limit6577:20220917194859j:image

こちらは左手前です。草に埋もれていますが、何かが捨てられています。。。

いつからここに有るかわからないポリバケツ開けるのが怖いのですが。。。。GとかGとかGとか居そう。。。冬の一番寒い時に開けようと思います。それで中身出して全部捨てして今います。

いままだ構想段階なのですが、ここに腐葉土を作るスペースを作れないだろうかと考えています。

腐葉土の作り方は知らないのですが、ベニヤ板で区切って枯葉とか刈り込んだ草とかを積んで土を掛けて放っておいたら良いのかな?

今度どこかのホームページで調べてみましょう。

f:id:limit6577:20220917195006j:image
こちらは向かって左の端側、義父の亡くなった兄の家側になります。長男が後を継いで兼業で田んぼをやっています。田んぼの方はわたしも5年前から手伝っているので、農機具を借りたりしています。

長男とは義理のいとこになるのですが、最近体調を崩しているので生垣の手入れとか手伝っておこうと思います。

 

f:id:limit6577:20220917195012j:image
義父が放置している瓦です。

シートやネットを広げる時に風で舞わない様に重りに使う為置いているらしいのですが放置しすぎです。

ゴミも一緒に置いてあるのは如何なものかと。

これは私も使う事も有るのできれいにまとめておこうと思います

 

f:id:limit6577:20220917194953j:image

こちらもかなり手入れが必要です。

つる草にアジサイとかがやられてしまっていました。

一部立ちながら腐っていたので抜いてしまっても良いかもしれません。

 

f:id:limit6577:20220917195143j:image

古くは川が流れていたらしく、土を起こすたびに石が出てくるそうです。

それが放置されているのと、猫除けのペットボトルが置いてあります。

近所にネコを放し飼いにしている人が居るのですが、田んぼをきれいに起すと糞をしていくのでネコ除けにしたらしいのですが、放置したので単なるゴミですね。。

 

ネコは好きなのですが糞をされるのは困りますよね。

ちょうど良い通り道になってるらしいので、そこも対策しないとですね。

色々と課題は見えてきましたが、まずは雑草を取るの片付けから始めようと思います。

こういう石って多少なら河原に捨てても良いのでしょうかね?